

社長の音楽ブログ~プライベートスタジオ~
2018年11月15日、いよいよプライベートスタジオが完成しました。 16畳のスペースで壁面や天井には、アメリカの専門メーカーで ソナックス社製吸音材を使用し、プロ仕様の本格的なスタジオが 完成しました。


社長の音楽ブログ
DW社製ピッコロタム3サイズをドラムセットに追加しました。 シェルはスチールでフィニッシェはクロームになってます。 サイズは8インチ×2.5 10インチ×2.5 12インチ×2.5 ドラムヘットはDW純正クリアーコーテットに張替えております。...


社長の音楽ブログ~ドラム特別編~
新しいアイテムDWの小口径スネアドラム12インチ・ 6テンションスチールシェルを購入しました! 写真の中央にある白いヘットがメインスネアで左手にセット されているのが今回購入したサブのスネアドラムです。 楽曲によってアクセントを入れたりするのに使用。...


社長の音楽ブログ~ドラム編⑤~
今回はいよいよシンバルのお話しに入ります。 シンバルメーカーもたくさんある中 私が愛用しているのは パイステ(PAiSTe)・ジルジャン(Zildjian)・マイネル(MEINL) この3社のシンバルをジャンルや楽曲によって使い分けています。 パイステ(PAiSTe)...


社長の音楽ブログ~ドラム編④~
今回はドラムのチューニングについてですが専門的な事を 書くと難しくなるので今日は簡単にお話します。 一言で言ってドラムのチューニングはギターとは違い 正解はないのです。一つ一つの太鼓の音程差や自分が 一番好きな音、自分が良い音だと思う音が出せれば 正解なのです。...