top of page

社長の音楽ブログ~ドラム編②~

  • ryo
  • 2017年7月3日
  • 読了時間: 1分

所有しているドラムセットに色々なドラムヘッドを試してみる

シェルはDWの2セットがメイプルとエキゾチックメイプルで

YAMAHAの1セットがオークです。

DWのメイプルを試してみた結果USレモ製のコーテットアンバサダーか DWの純正でクリアーコーテット(純正と言ってもUSレモが製造しているヘット)

どんな音を出したいかでこの2種類を使い分けている。

シェルがオーク材の場合はUSレモ製のコーテットアンバサダーかクリアアンバサダーを使っている事が多い。

楽器を演奏される方にはお分かりだと思いますがドラムの場合

シェルとは1つ1つの太鼓の胴の部分でその胴の素材が一般的にはメイプルが多く使われていますがメイプルやオーク材以外

にもブビンガやポプラ、ガム、バーチなど色々違う素材を

はり合わせ複合で成型する場合もあり、かなり音色が変わると

社長がつぶやいてました。

前回と今回、社長から色々説明してもらいましたがいまだに

全く分かりません。

  自宅にセッテイングしてあるYAMAHAオークカスタム

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
​Copyright 2017 hinodekakou. All Rights Reserved.
bottom of page